2016年5月4日水曜日

ついに発売!

こんにちは!
今日は5月4日です
5月4日、待ちに待ったあれの発売日です!







それはこちらです↓


スターウォーズ エピソード7/フォースの覚醒です!
映画館で二回観ました笑

それではつらつらと映画の感想を書いていきたい、、、ではなくて!
デザインに触れていきたいと思います!笑

今回のパッケージデザイン、ポスターにもなっていた写真のデザイン、

一言で「かっこいい!!!」

パッと見ただけでわくわくするしますね。

構造的には左右対照に帝国軍と反乱軍の登場人物が写っていて
シンプルに帝国軍VS反乱軍を表していると思います。

スターウォーズと言ったら「ライトセーバー」!
ライトセーバーの色もいわゆる悪役側は赤、ヒーロー側は青というイメージを持っていて
左右を赤、青でまとめていてわかりやすいですよね!

スターウォーズを知らない人でも(あまりいないと思いますが笑)

「あー、なんか宇宙を舞台に闘う内容なんだな」
と思いますよね。  



そしてこのポスターで話題になったのが
これまでの主人公「ルークスカイウォーカー」がいないことです!
これはファンからしたら
           
          「なんでルークがいないの!?」
                         状態です!

ネタバレになりますがルークは少しだけ登場します。
けれどあえてルークをポスターに入れなかったので、
公開前にファンの間で話題になりました。
世間の映画への興味関心が上がったと思います。
これは話題作りによる大きな宣伝効果だと思います。

ポスターって当然ですが、広告ですから何か目を留めるデザインがとても重要ですよね!


ところで
スターウォーズってストーリーもシンプルで王道なものだと思ってます笑

それでも世界でこんだけ人気なのはでてくる人物や乗り物、武器、などによって作り出される世界観がすごいんだと思います。

私自身スターウォーズの中に出てくるキャラクターや乗り物のデザインがすごく好きで、
プラモデルやグッズをよく買ってしまいます笑

作中に出てくるどれを取ってもデザインが個性的なんです!
自分はダースベイダーのが大好きで、、、
挙げるときりがないのでまたの機会に!

スターウォーズ観たことがない方は是非!

それでは!

あ〜 ライトセーバー欲しいな〜








0 件のコメント:

コメントを投稿